効き脳診断&チームビルディング研修
株式会社宮塗建装 様
2024年10月2日 東京都
参加者:経営者・従業員・協力企業など 計8名(+2歳のお子様1名)
テーマ:自分の強みを知り、組織へ貢献する
研修のニーズ
今回は、顧問契約先でもある宮塗建装様からご相談をいただき、効き脳&チームビルディング研修を開催しました。
宮塗建装様とは建設業許可のサポートなどを通じて、普段から経営やマネジメントなどの相談を受けていますが、現在は本業の建設業のほか、パーソナルジムの経営にもチャレンジしている中で、チームとしての結束力をさらに高めたいとの課題感があるとのこと。
そこで、効き脳診断を使って個人の強みを把握し、仮想体験ゲームで楽しくチームビルディングを学んでみませんか?という提案から、今回の研修を開催することになりました。
「効き脳診断」は、所要時間10分~15分の簡単な設問に答えるだけで、各個人の思考の特徴(くせ)を判断し、思考特性か生じる自分の強みを知ることができます。効き脳のタイプは大きく分けて4つ。「A論理・理性脳」、「B堅実・計画脳」、「C感覚・友好脳」、「D冒険・創造脳」に分類されます。診断結果シートでは自分のタイプが数字やグラフ、表などによって一目で分かるようになっていて、得意なタスクや苦手なことへのアドバイスなども記載されています。
また、「メンバープロフィールシート」ではチーム全員の効き脳タイプが記載されているため、物事を論理的に進めることが得意な人、新しいアイデアを生み出しチームを引っ張る人、などが一目瞭然で分かるようになっています。自分だけでなく、メンバーそれぞれの強みを知ることができるので、組織のマネジメントには有効なツールとなります。
そのため、研修参加予定者の全員に効き脳診断を受診してもらって、研修に臨んでいただくようにしました。
仮想体験ゲームで自分の強みを知る
研修開始後、すぐに仮想体験ゲーム「チームビルディング中学校」をプレイしてもらいました。
ゲーム開始直後においては普段、顔を合わせる機会がないメンバー間では活発なコミュニケーショが難しいことが少なくありません。ですが、ゲームはメンバーそれぞれが積極的に発言し、協力がしないと時間内にクリアすることは難しい設計になっています。今回は残念ながら2チームとも惜しいところまでいっての時間切れという結果に。
ゲーム後の振り返りでは、ゲームを通して一体感も醸成されていたので積極的な発言が多く見られました。
後半の部では、それぞれの効き脳の特性によって起こるコミュニケーションギャップなどを前半のゲームのフィードバックを通して学んでいただき、チームが上手く機能するためのコミュニケーションや、チームビルディングに必要な要素とは何かをお伝えしました。
楽しく学べたと好評なご感想をいただきました
研修後のアンケートでは、宮本社長から次の感想をいただきました。
・適材適所で個人の強さを活かして業務を任せるための材料になった。
・定期的に会議で会社に今必要なことを全員で話し合う場を設けたいと思う。
・研修を通して相手の強いところ、弱いところを全員が知り、協力し合える会社に成長させたい。
スタッフの皆様にも、なかなか無い機会だったので楽しかったと好評のようでした。感想の一部を紹介いたします。
・相手の弱み、強みを理解して自分には足りない部分を補い合って仕事していけばより良い結果になると学べた。日頃、価値観が合わないと感じている相手に対しても納得ができた。
・コミュニケーションに困った時に相手は何が得意か、何を求めているのか、今回の効き脳を参考にしていきたい。会社で何が足りないのかを考えて行動していきたいと思った。
・ゲームから始まり、自分の効き脳診断の判定内容など、全てが楽しかった。
・得意不得意をそれぞれ理解して仕事を進めていく、自分ができて、相手ができていなくてもなぜそうなるのかを理解できるようになりたい。
・相手のことを理解し受け入れる事が大事
・自分の個性、周りの人の個性がグラフで見て分かりやすく、人との付き合い方についてよく学べた。
・相手の個性や特技を活かし、尊重してあげられる存在になるように頑張りたい。
・楽しく効き脳について学べて、周りの人との付き合い方も上手くなれそうだなと思った。
そして、よほど研修内容が気に入っていただけた証左か、研修後の全体での懇親会から有志による三次会までお誘いいただき、現場の、そして、若い次世代の生の声をたくさん聴くことができました。今後の研修に役立つ、講師冥利につきる研修会&懇親会となりました。
振り返り・参加者の感想
現場仕事の方にも是非チームビルディング研修を!
建設業や運送業など現場での仕事が多い職場の場合、社内でのコミュニケーションの時間が極端に少ないことで、チーム力を高めることが難しい場合も多くあります。
どのような業種でもコミュニケーションやチームビルディングは、会社経営のマネジメント手法として重要だといえます。私たちの研修は、仮想体験ゲームで楽しみながら学べるアクションラーニング形式が中心ですので、参加者の皆さまからは高い満足度をいただいています。
組織のマネジメントでお困りの方は、私たちにお気軽にご相談ください。
Comments